城南散歩(新着記事) [城南散歩に戻る]
[31] 東急・御嶽山駅.....(東急池上線)


■大田区北嶺町
■1日乗車人員:19,582人
■新幹線を下に交差する位置に駅がある。駅前は賑やかで大型ショップも多い。駅名は近くにある木曽の御嶽神社の分霊「御嶽神社」に由来する。



[30] 東急・雪が谷大塚駅.....(東急池上線)


■大田区南雪谷2丁目
■1日乗車人員:20,041人
■地名由来:「雪ヶ谷」「雪谷戸」とも書きます。地名の由来は明らかではありません。古くは千束郷に属し、戦国時代には、小田原北条氏の家臣である江戸衆の太田氏の所領でした。雪谷は太田氏と深い関係がありました



[29] 東急・石川台駅.....(東急池上線)


■大田区東雪谷2丁目
■1日乗車人員:15,028人
■桜が咲く季節、坂の上にある陸橋から駅舎を眺める景色は絶景。



[28] 東急・洗足池駅.....(東急池上線)


■大田区東雪谷1丁目
■1日乗車人員:16,779人
■「洗足池」の地名の由来は日蓮上人が池上に向かう途中にこの大池で休み、足を洗ったという 伝説によるものです。


[27] 東急・長原駅.....(東急池上線)


長原商店街

■大田区上池台1丁目
■1日乗車人員:14,612人
■環状七号線との踏切渋滞を解消することと、長原駅前後のきつい勾配を解消するため昭和47年立体工事を行い池上線初の地下駅となった


[26] 東急・旗の台駅.....(東急池上線)


■品川区旗の台5丁目
■1日乗車人員:15,449人
■地名由来:平安時代、源頼信が奥州討伐のときのこの地に陣をはり、
この丘に祀ってあった祠に八幡神像を納め、源氏の白旗をたてて戦勝を祈願したことからこの名がついたとされている



[25] 東急・荏原中延駅.....(東急池上線)


■品川区東中延1丁目
■1日乗車人員:12,749人
■地名由来:荏原=江波良、江原、縁原とも書く、荏原の地名は「続日本記」に記され、その範囲は現在の東京都区部の約西半分に及ぶ
中延=中之部、中信とも書かれたが不明。近世に入って荏原郡馬込領中延村となり、天領、御霊屋領として明治維新まで続く


[23] 東急・戸越銀座駅.....(東急池上線)


■品川区平塚1
■1日乗車人員:19,163人
■地名由来:古くは「とごえ」とよんでいた。その名由来は「江戸越へて清水の上の成就庵願ひの糸のとけぬ日はなし」という古歌から」きているという説がある



[22] 東急・大崎広小路駅.....(東急池上線)


■品川区大崎4
■1日乗車人員:6,902人
■山手通り沿いにある大崎広小路は五反田から一つ目とう事もあり池上線15駅のうち一番乗降客が少ない駅。近くに立正大学。


[21] 五反田駅.....(東急池上線)


■品川区西五反田1
■1日乗車人員:107,550人
■JR山手線・都営浅草線に接続している駅で池上線15駅のうち乗降客が一番多い。駅は東急ストアー4階で接続する高架駅。近くに池田山公園。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]

- Joyful Note -Edit : kumo