検索結果:197 [前の10件] [次の10件]
[277] 福富湯(廃業)

大田区大森中2-19-17
■03-3764-0151
■営業時間 15:00〜24:00
■定休日 土曜
■京浜急行線 梅屋敷駅 徒歩8分
■☆☆☆☆ 古くからある大型銭湯、番台・高天井、脱衣場も洗い場も広い、湯船は3つあるが「麦飯石の湯」の仕切りで少し狭く感じる。蛇口湯温は高い。

[275] 六郷温泉(2016.1.31廃業)

大田区仲六郷4-19-2
■03-3731-0024
■営業時間 10:00〜23:00
■定休日 月曜、第4月火連休(祝日は翌日休)
■京浜急行線 六郷土手駅 徒歩1分
■☆☆ 毎日10時開店の朝湯は別料金、10-17時は強制的に450円+100円取られてしまう。2階広間の利用料らしい?この100円、自分にはあまり意味が無い。スーパー銭湯ぽいイメージだが中は広々高天井の昭和銭湯。

[273] 朝日湯(2010.9.28廃業)

大田区中央2-22-23
■03-3771-5110
■営業時間 15:00〜24:00
■定休日 第2、第4水曜
■JR大森駅からバス 大田文化の森 徒歩4分
■☆☆☆☆ 住宅街の路地奥に昭和の銭湯。下足箱の位置は入口から左右に細長く分かれ、脱衣所のロッカー同様時代物。番台高天井、洗い場・湯船は広く、湯量、湯温とも良好。やっぱり昭和の銭湯は落ち着く。(帰りに何時も番台のおばさんが飴をくれるので好感)

[269] 第一弁天湯(2010.9.17廃業)

大田区東矢口3-6-23
■03-3731-2005
■営業時間 14:45〜25:00
■定休日 土曜
■東急池上線 蓮沼駅 徒歩2分
■☆☆☆ バス通り本田病院のわき道を入った場所にある。派手な看板で目立つ銭湯。カウンター形式、脱衣所は広い、湯量は熱く良好。

[266] 武蔵小山温泉(清水湯)

品川区小山3-9-1
■03-3781-0575
■営業時間 12:00〜24:00 日曜 08:00〜24:00
■定休日 月曜
■東急目黒線「武蔵小山駅」から 徒歩5分
■☆☆☆ (2008.5/18新規オープン)露天風呂・朝湯・駐車場
休憩所は広くなったが風呂場、脱衣所とも狭くなった。浴槽も黒湯のみとなった。露天風呂が2箇所も増えたので仕方が無い。ロッカーは100円玉が必要(後で返ってくる)

ホームページ

[265] はすぬま温泉

大田区西蒲田6-16-11
■03-3734-0081
■営業時間 15:00〜25:00
■定休日 火曜
■東急池上線「蓮沼駅」から 徒歩1分
■☆☆ バス通りの裏にある清潔な銭湯、正和浴場が改装され「はすぬま温泉」となった。フロントに休憩する場所があるが脱衣所、風呂場ともに狭い。

ホームページ

[262] 中延記念湯

品川区旗の台4-11-2
■03-3781-3095
■営業時間 14:00〜25:00 日曜は10〜25時も営業(朝湯)
■定休日 不定休
■東急「旗の台」から 徒歩 5分
■☆☆ 商店街の中ほどにある記念湯は最近、玄関入り口のみ改装しフロント形式になった。風呂場、脱衣所とも狭い。露天風呂は脱衣所にあり離れているので入る人も少ない。

ホームページ

[261] 戸越銀座温泉

品川区戸越2−1−6
■03-3782-7400
■営業時間 15:00〜25:00 日曜は8〜12時も営業(朝湯)
■定休日 金曜
■都営浅草線「戸越駅」から 徒歩 3分
■☆☆☆ 旧「中の湯」を「戸越銀座温泉」に新装オープン(2007.4/19)一階は受付、食事が出来る休憩所、2階が風呂場、3階が露天風呂になっている。

ホームページ

[260] 第一京浜浴場(2011.3.13廃業)

大田区山王2−42−10
■03-3771-4468
■営業時間 16:00〜23:00
■定休日 月曜
■大森駅からバス 馬込銀座 徒歩 2分
■☆☆ 環七通りから一歩入ると昭和初期の懐かしい銭湯が現れる。ロッカーは青と白のカラフル格子、番台もシンプル・・

・・・・2011.3.13(廃業)





[250] 大田黒湯温泉(第二日の出湯)2017.10廃業

大田区西蒲田6−5−17
■03-3731-7761
■営業時間 15:00〜24:30
■定休日 水曜
■JR・東急 蒲田駅 徒歩 15分
■☆☆☆☆ 蓮沼温泉重曹泉、露天風呂は毎月1〜15日は女湯、16日〜末日は男湯、露天風呂は得した気分、黒湯有り。

(自分は銭湯に入ってから出るまでの滞在時間は約30分、着替え時間を入れると入浴時間は15〜20分程のカラスの行水型なので蛇口から出る湯量と温度が高いと洗髪・体洗いのスピードが上がり湯船にゆったり浸かれるので有難い・・2008.8.16 pm5:00)
(本日、気温も下がり秋の気配、先週土までは日の出湯の湯温は良好だったが今日の湯温は水のように冷たく湯量も細い、また以前に戻ってしまった・・2008.9.27 pm4:00)
(本日久しぶりに露天風呂に入りたくて風呂に浸かるだけならと日の出湯に行った。???湯温は良好・・湯温は開店時間の関係かも・・2008.12.20 pm4:30)
先月あたりから、「大田黒湯温泉」と看板が変っていた、確かに「黒湯」「豪華な露天風呂」はその名に値する。
入浴時間も15時〜となり、気合が入っているようだ、湯温、湯量も改善されたようで、いい感じ・・・2010.9.19 pm3:30)
湯船は温いが・カランの湯温良好、・・2010.12.31 pm3:30

湯温改善、開店3時と露呈風呂、昭和銭湯の高天井で☆4つ

ホームページ

検索結果:197 [前の10件] [次の10件]